おじラン/50代男の生活は走る

人生は旅だ! ランニングは旅だ! よって人生はランニングだ!!! 50代のおじさんは日々頑張る!!50代のおじさんが人生をあれこれ考えつつ、走り続ける記録。 練習やグッズのレビュー、レースレポなど

私の禁酒メソッド~各論1 スイッチを押させない〜

前回の続きです。

前回はこちら、 

ojirun.hatenablog.com

さて、ここから紹介する禁酒メソッドは、私が5年前に実施した方法です。なので、私の体験談と思って読んで下さい。

f:id:ojirun:20200923163623j:plain

 ここで紹介する禁酒方法のゴール

 前回の記事にも書いたのですが、禁酒のゴールは、

  • 完全に酒を断つ
  • 頻度とか量を抑制する

の二種類があると書きましたが、ここで紹介する禁酒の目的は「完全に酒を断つ」です。つまり「断酒」です。

やめるなら完全にやめる

なぜ完全に断つのかと言えば、その方が簡単ですし、長続きできるからです。

 第一、アルコールの摂取量を適切にコントロールできるのであれば、酒で失敗することも、ましては飲みすぎることもない。

 我慢しなければならないのに我慢できない、飲み出したら、酒量を制御できずグデグデになるまでのでしまう私のような人は、減らすのではなく断つ方が、断然楽である。

 やめようと思ってもやめられない人は、脳にアルコールの欲求をコントロールする機能が無いかぶっ壊れているかのどちらかと割り切り、すっぱり酒とバイバイし、ちょっと違う人生をスタートさせる方をオススメします。

 前回のおさらい

 先ずは社会的にトラブル(友人や恋人とケンカしたとか、仕事に支障がでたとか)があり、「もう酒はやめよう」と思ったのにやめられなかった場合、「自分は依存症だ」と自分自身を設定することです。

医学的にどうこう、というのではなく、「禁酒」というゲームにおける主人公(つまり自分自身)のキャラ設定、というぐらいに思ってください。

先ずは全てを捨てる

 先ずは最初に行うのは、買いためた酒類の廃棄です。

 これからやめる人間にとって、酒はこれからの人生には不要です。冷蔵庫に入っているものも、ストックとして物置に置いてあるのも含め、全て捨てるか、誰かにあげるか、料理酒としてその日のうちに使い切るか、とにかく処分することです。目の前から酒を消すことが第一段階です。

スイッチを探せ

  次に、 酒が飲みたくなる「スイッチ」の分析と排除です。

 「あることをすれば(食べれば)、飲みたくなる」という行為、例えば「焼肉を食べるとビールが欲しくなる」、「風呂上りにビールが飲みたくなる」という場合、焼肉とか風呂がスイッチです。

 酒のスイッチを押す行為は、すくなくとも1週間程度禁止です。

 その間は、酒が欲しくならないメニューや風呂はやめて、シャワーで体を洗う程度にするなど、極力、酒とセットになっている行動を避けるようにしましょう。

 「酒が飲みたい」と思い起す機会を最小限に抑えるのです。

 

各論2につづく

 

ojirun.hatenablog.com

 

 

 

プライバシーポリシー