おじラン/50代男の生活は走る

人生は旅だ! ランニングは旅だ! よって人生はランニングだ!!! 50代のおじさんは日々頑張る!!50代のおじさんが人生をあれこれ考えつつ、走り続ける記録。 練習やグッズのレビュー、レースレポなど

季節は秋

阿波おどり」という夏のイベントが徳島にはある。

徳島と言えばこれ、と言ってもいいぐらいの代表的なイベントである。

そんな阿波おどりが終わると、季節は一気に秋めいて感じる。

 

私は、阿波おどり期間中、踊りもしないし、見にも行かない。

 

今年の阿波おどりは、警報発令時の強行開催や

www.yomiuri.co.jp

建築基準法違反など

www3.nhk.or.jp

とかく悪目立ちしている感はあるが、まぁ、さして関心もない。

 

そんな阿波おどりというイベントとは無縁で無関心な私でも、阿波おどりが終わると、秋の訪れを感じてしまう。

 

そして、秋になると新しいマラソンシーズンが始まる。

シーズン2023が幕を上げるのです。

 

以前、最近走れていないことを書いた。

ojirun.hatenablog.com

以前は、仕事から帰宅してから走っていた。

一回、10~12kmぐらいを普通に走っていた。

それで、月間300km。

10km×30日=300kmと、とても明快だった。

 

しかし、最近は量も頻度も激減している。

 

部署の異動で、業務内容がハードクレーマー対応になったこと。

そんな部署で疲弊した末に病気休業している部下の仕事をフォロー。

その結果の残業。

それを終え帰宅すると、走る体力も気力は見事に失せている。

 

それでも起床時間を早めて朝ランしたり、帰宅後も気持ちを整理して走る機会を増やすことにつとめ、令和5年8月の月間走行距離は207.15kmと、200kmを達成した。

 

そして、この調子で9月の目標を前月の200kmの30%増の260kmと設定。

 

2023年9月10日の時点で

 

120km、進捗率46%と順調です。

 

ですが、その内容は10km未満の距離をチョコチョコと走っての積み重ねです。

 

気温のせいか、老化のせいか、はたまた朝と夜の2部練習の弊害か、10km以上走るのがちょっとしんどく感じる。

 

朝ランの疲労が、夜になっても抜けきらない。

 

仕事がある平日は特に、だ。

 

とにかく10km以上走るのがしんどい。

それを克服するのが、今の課題だ。

 

今は月間走行距離を稼ぎつつ課題に向き合い、9月を乗り切りたい。

そして、10月は月間走行距離300kmを達成できるように、日々の生活を見直したり、気持ちをコントロールに努めたいと思っています。

 

 

 

 

オマケ~現在使用中のもの(ランニング編)~

私が日ごろ使用しているグッズなどを、掲載時での感想をつづります。買うときの参考にしてみてください。

 

CASIO MOTION SENSOR CMT-S20R-AS

ランニングフォームを計測するセンサー。腰につけて走ります。

計測結果は、専用のアプリが必要。

さすがカシオとアシックス!という出来栄えです。

計測したデータを基に、走り方を再現した動画が作成され、一言コメントが付くのですが、これが効果的。自分の走りを客観視し、簡潔なコメントを意識しつつ走ると、短期間に劇的にフォームが改善されます(実際にどうかは分かりませんが、スコアはアップしました)。

練習量の割に故障せず、練習を続けられているのは、フォームが改善された結果であり、それはこのモーションセンサーのおかげかな、と思っています。

NowFoods ビスグリシン酸鉄

鉄のサプリメント

立ちくらみが多く、その対策のために購入。

自律神経によるものか、これを飲んでも立ちくらみは改善されませんでしたが、これを飲んでいるとランニング時の呼吸が楽になった感じがする。

日本製の鉄サプリではよく見かけるヘム鉄ではなく、吸収率のいいビスグリシン酸鉄を使っているのもミソ。

一日一粒とボトルに書いてあったので、一日一粒。
寝る前に下記のオキシドライブと服用。
一瓶で90粒入りなので、これ一つで3か月もつ。アメリカからの輸入品なので、価格が為替の影響をモロ受けるのが難点ですね。

一粒に18mmgと36mmgの二種類があります。私は36mmgを愛用してます。

VAAM

ポイント練習、特に長距離とか長時間走る時に使ってます。

気分だけでなく、明らかに違いを感じる数少ないサプリメントです。

グリコ パワープロダクション エキストラ オキシドライブ

レースの2か月ぐらい前から摂り始めるのがこのサプリ。

パプリカキサントフィルという色素がどもいいらしい。

「オキシ」と名に冠しているいるだけあって、1月ぐらい飲み続けると、酸素の摂取能力が一段階、上がる感じがします。

 

 

 

 

プライバシーポリシー